講演テーマ「広島と平和」
CGM広島&SDGs
今年のハチロクピースイベントは日本中から平和メッセージを書いた千羽鶴を集め平和記念公園へ寄贈しました。
CGM広島のSDGsの取り組み
CGM広島では、団体コンセプトの下で、SDGs(持続可能な開発目標)に取り組み、多種多様な活動を通して社会の恒久的な発展に貢献していきます。
①CGM広島は、主催型のイベントだけでなく外部のボランティアイベントにも参加します。そしてボランティアに興味はあるけれど、一人では緊張や難しさを感じて踏み出せない人たちの後押しをします。
②CGM広島は、平和を形にして世界に発信していきます。「ピースアクション」を通して世界各国、年齢、性別、国家、文化の枠を越えて、誰もが平和を形にできる社会作りをしていきます。
③CGM広島は、スポーツや様々な競技を通して技術だけでなく、チームワークについて学び、心、考え、体の成長を目指しています。
④CGM広島は、過疎化・高齢化によって未使用になる田んぼで穀物を育てながら、地域の小学生や留学生に田植え体験などの体験型学習を行い、地域の活性化と農業継承、新たな教育の開発をしています。
⑤CGM広島は、専門講師による勉強会や、「自分にできる何か」を形にしたプレゼンなどを通して、新たな自分の発見や自己開発を目指しています。中高生、大学生、社会人が同じ目線で語り合う場を提供し新たな発展へ繋がる場を提供します。
これらの5つの具体的な取り組みを通じて、SDGsの理念に通じる活動を実施しています。
①主催型、参加型でボランティア活動を実施
CGM広島ではボランティアを始めたいけれど一歩踏み出すのが難しい人にとって一緒に一歩を踏み出す力となるボランティアのプラットフォームとして、個人1名から友達同士、サークル団体、家族など、誰もが参加できる環境と内容で活動を行っています。
②平和への思いを言葉とカタチで伝えるチカラ
毎年8/6に向け世界各国から平和への想いを言葉にした「ピースメッセージ」を集め作品として展示しています。平和の象徴-広島を基点に平和への願い、国際社会への想いを発信し伝え合うことで世界と繋がり相互理解と交流を広げる活動をしています。
③誰もが楽しめるスポーツ社会で
地域活性化
CGM広島ではスポーツ活動を通して持続的な健康管理と心の活性化を行いスポーツ大会開催やイベント参加で地域活性化に取り組んでいます。
男女問わず、子供から大人、年配の方まで一緒に参加し健康になり心も街も活性化することを
目標にしています。
④農業を通しての体験や、自然を通して楽しく学ぶ場
野菜を育てながら、体も心も育てるような挑戦をしています。過疎化・高齢化で使い手のいなくなる田んぼを引き受け、稲作や畑で各種の野菜を栽培しています。
小学生の田植え体験などによる農業継承活動を行うと共に、
小学生だけでなく、留学生の農業体験なども行いながら、農業を通しての国際交流もしていきます。
⑤私たちに何ができるかを考え、
実践する仲間をつなげる
定期的に各専門分野のアドバイザーを迎えた勉強会の企画・運営を行っているほか、学生をプレゼンターに立てた勉強会・ディスカッションの場も企画し、一人ひとりが「自分ができる何か」を形にして、社会の一員として取り組むための活動をしています。
海外文化の理解や自己成長など、毎回様々なテーマを取り上げながら中高生、大学生、社会人が集まる場を作り、アクションを起こしたくても一人では難しい人に同じ思いでアクションを起こしたい仲間を繋げる場を提供しています。